ひだっちブログ › 呑舌といっしょ!
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年01月28日
戦隊もの


訂正です!
2月3日(木)は、営業いたします。
2月8日(火)お休みします。
よろしくお願いします。
明日1月28日(土)24:00~
サッカーアジアカップ【オーストラリア戦】
呑舌で一緒に応援しましょう!
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
兄でっちのおばあちゃんからもらったスノトレは、
さすがに保育園の雪遊びでは使えないので
去年少し大きかったお古の長靴を履いて保育園行ってました

むかしやってた【なんとかジャー】の長靴で
べつに気にもせずはいてたんですが・・・
「なんか はきにくいんやさな~」
と言うのでつま先触ってみたら

きっちきちではありませんか!
1年でこんなに きちきちになるなんて

気付かなくってゴメン

そんなワケで、今月あたまに長靴を買いに行きました

もう種類もサイズも少なくて別のお店へ・・・と思ってたら
「これがいい~~~!ゴセイジャーがいいーーー!」
ゴセイジャーはやめてくれー

来月で最終回やしぃぃ

そんなこと子供はカンケーなく今欲しいのですからね・・・
しょうがないからゴセイジャーの長靴買いました

弟でっちが保育園行くようになったら お古のゴセイジャー履いてもらわねば

Posted by らんまま at
13:54
│Comments(4)
2011年01月25日
昨日は24日・・・


2月3日(木)
お休みします。
よろしくお願いします。
新年会、宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
・・・ということで、二十四日市に行ってきました

「天気が荒れるぞー」とよく言いますが荒れることもなく
まるで今日が二十四日市のような天気になりましたね

ホントは【傘】と【バンドリ】欲しかったけど、
マスターに引かれたのでヤメました

ちょっとあれらを装着して雪またじしてみたかっただけなんですけど・・・
わたくし、【食べるために並ぶ】ということをほぼ・・・しません

でも、昨日は並んでしまいました



約20分ほど並んだかな・・・
でも、マスターはたいやき食べないので、欲しいのは私と兄でっちだけ・・・
そんだけ並んで2個ってのも悔しいから、5個買いました

ほとんどのマダムはケース買いでしたけど

「そんなに食べるのーー!?」
と、マスターにまたもやドン引きされたけどおかまいなし

焼きたてアツアツ



その他いろいろおいしいものを食べ歩き、
最後にアリスのシュウマイ買って帰りました

満腹になり、これじゃぁ夕飯食べれんなぁ・・・
なーんてことにはならず、しっかり食べて
おまけに夜食たいやきまで食べちゃいました

この食欲が恐ろしい・・・

Posted by らんまま at
13:42
│Comments(0)
2011年01月23日
初めてスキー♪


1月24日(月)
2月3日(木)
お休みします。
よろしくお願いします。
新年会、宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
昨日の午前中からチビチビと庭に山を作りました

ドカ雪のおかげで庭は除雪した雪で狭くなり、
どうせ雪をどっかにまとめとくなら・・・
と、兄でっちにスキーをさせようと庭ゲレンデを作ることに

初めてスキーをはいたのですが(プラッチックの)、なかなか度胸がよく
さっさ さっさと歩き出し、逆にビックリでした

今日はマスターが斜面を滑らせましたが・・・
案の定後ろにぶっ倒れてました

それでもあのムズカしい兄でっちが嫌がらずに今日もスキーをして、
転んでも大爆笑で泣きもせず、ホッとしました

早く本物のゲレンデ行って、リフトにのって
一緒にシュプールを描きたいもんです

・・・とその前に、わたくしここ数十年スキーしてないし

スノーボードじゃ・・・スキー教えれんしね

親の道具揃えるのが大変じゃ

Posted by らんまま at
16:50
│Comments(0)
2011年01月21日
ボーリング大会


今月のお休みは ↓ ↓ ↓
24日(月) です。
よろしくお願いします。
新年会、宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
昨日は呑舌お休みでして・・・
ゆかいな仲間達とボーリング大会&新年会でした

残念ながらわたくしは、子連れなのでボーリング見学して帰ったのですが

ボーリング大会の結果は

優勝は・・・なんと!MIYAチャンでしたーー

ブービーはNOGチャンでしたーー

おめでとうございます

わたくしは・・・ボーリングは見学で十分ですな

実は・・・めっちゃ苦手です

マスターも苦手なので、昔から二人で行っても進歩しないんです

昨日は兄でっち、やろうとしなかったので
今度ファミリーで練習ですね

Posted by らんまま at
15:15
│Comments(0)
2011年01月17日
Good job!
まぁーーーーなんてひどい雪でしょうね
もうちょっと小出しに降ってくれるとありがたいのに
いっそのこと降らなくてもいいのに・・・
昨日はでっち達を家に残し、マスターと半日雪かきしてました
くったくたになって、ゆっくりお風呂入って、いい気持ちで眠り・・・
朝起きて外を見て・・・


昨日必死でかいた分か、それ以上の雪が・・・また積ってる
もうやだ
去年は屋根の雪がせり出して、地鳴りのような音と共に
雪とつららの塊が下の歩道に落下しました
夜に落ちたのですが、兄でっちはビックリして
大泣きしてたのを思い出します
とにかく、これは歩道に人が歩いていたら大参事!!ということで・・・
今年は屋根の先端にネットをつけてもらいました
これがなかなかのスグレもので、あれだけひどくせり出して巻き込む雪が、
今年は巻き込んでません

【エクス】で付けてもらったのですが、さっき玄関周りの雪かいてたら
ちょうど見にござったので、「いい仕事してまっせ~!」と言っときました

もうちょっと小出しに降ってくれるとありがたいのに

いっそのこと降らなくてもいいのに・・・

昨日はでっち達を家に残し、マスターと半日雪かきしてました

くったくたになって、ゆっくりお風呂入って、いい気持ちで眠り・・・
朝起きて外を見て・・・



昨日必死でかいた分か、それ以上の雪が・・・また積ってる

もうやだ

去年は屋根の雪がせり出して、地鳴りのような音と共に
雪とつららの塊が下の歩道に落下しました

夜に落ちたのですが、兄でっちはビックリして
大泣きしてたのを思い出します

とにかく、これは歩道に人が歩いていたら大参事!!ということで・・・
今年は屋根の先端にネットをつけてもらいました

これがなかなかのスグレもので、あれだけひどくせり出して巻き込む雪が、
今年は巻き込んでません

【エクス】で付けてもらったのですが、さっき玄関周りの雪かいてたら
ちょうど見にござったので、「いい仕事してまっせ~!」と言っときました

タグ :雪かき
Posted by らんまま at
12:13
│Comments(0)
2011年01月14日
温泉♪温泉♪


今月のお休み ↓ ↓ ↓
20日(木) 24日(月) です。
よろしくお願いします。
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
昨日は呑舌がお休みだったので、温泉に行くことにしました

どこの温泉行こか・・・
マスターが何故か「ひめしゃがにしよう!ひめしゃが!」
と、しきりに【ひめしゃがの湯】をプッシュするので行くことに

どうやら、人力車夫山ちゃんのブログ見て
【ひめしゃがの湯】を思いついたらしい・・・
昔、たぁけに温泉にはまったことがあり、
ヒマさえあれば近場の温泉へ行ってました

昨日は久々で・・・兄でっちと大浴場入った記憶がないので
多分、4年以上ぶりなんでないかと・・・
兄でっちはおばあちゃんとたまに温泉行くのですが、
わたしはいつも弟でっちとお留守番

弟でっちと一緒に温泉・・・
ゆっくりできんなぁ

意外におとなしくて、家でお風呂入るよりおりこうさんでした

というより、広くてビビってたのかも

やっぱ温泉はいいねぇ~

無事弟でっちの温泉デビューもできたし、兄でっちも喜んでたし

もう子連れ温泉こわくないぞ!
Posted by らんまま at
14:28
│Comments(2)
2011年01月11日
冬の手筒花火
8日、9日、10日と飛騨センターで手筒花火が揚がりました

弟でっちの水疱瘡がやっとかさぶたになった昨日
一応法被を持って現場に行ってみました
ホントは揚げ手の後ろに立たなきゃなんですが、
めっちゃ寒い中、弟でっちをベビーカーに放置するわけにもいかず、
かといって一緒に火の粉をかぶるわけにもいかず・・・
結局お客さんにまじって、花火を見ることに
夏の時とは違い、距離も近いし音も響いて迫力満点
やっぱ冬の花火はいいねぇ~
でも揚げ手はめっちゃ寒いんですよぉぉぉ
特に足が・・・地下足袋なので
今まで何度か冬に揚げましたが・・・
火の粉かぶっても熱さを感じません
足も体も麻痺麻痺ですね
でっちたちがもう少し大きくなったら
また冬花火も揚げようと思います
そうそう、氷の彫刻
見事でした
写真はないですが・・・
イルミネーションも昨日はしっかり見れなかったので
またあらためて見に行こうかと・・・

弟でっちの水疱瘡がやっとかさぶたになった昨日
一応法被を持って現場に行ってみました

ホントは揚げ手の後ろに立たなきゃなんですが、
めっちゃ寒い中、弟でっちをベビーカーに放置するわけにもいかず、
かといって一緒に火の粉をかぶるわけにもいかず・・・
結局お客さんにまじって、花火を見ることに

夏の時とは違い、距離も近いし音も響いて迫力満点

やっぱ冬の花火はいいねぇ~

でも揚げ手はめっちゃ寒いんですよぉぉぉ

特に足が・・・地下足袋なので

今まで何度か冬に揚げましたが・・・
火の粉かぶっても熱さを感じません

足も体も麻痺麻痺ですね

でっちたちがもう少し大きくなったら
また冬花火も揚げようと思います

そうそう、氷の彫刻


写真はないですが・・・
イルミネーションも昨日はしっかり見れなかったので
またあらためて見に行こうかと・・・
Posted by らんまま at
12:36
│Comments(0)
2011年01月09日
成人式?
昔は成人式は1月15日って決まってましたよね
しかも、今って【成人式】って言わないのかな??
最近の成人の日は雪降りばっかな気がするけど・・・

わたしの時は・・・もうかなり昔ですが
道路にも屋根にも雪がまったくなくて、青空だったのを覚えてます
当時は市内の新成人全員が文化会館で式をしたので
帰りは近所の友達と、振袖で歩いて帰って来ました
そして、その年の正月に同窓会をしたので当日は同窓会がなく、
夜は家族で食事に行きました
わたしにしては おりこうさんな成人の日を過ごしたもんだ
でっち達が成人する頃、どんなふうになってるんでしょ・・・
楽しみです
今夜は雪がひどいやろうで、
新成人の皆さん、無茶な呑みをして外で寝たりしないよう気をつけて
死にますよ・・・

しかも、今って【成人式】って言わないのかな??
最近の成人の日は雪降りばっかな気がするけど・・・

わたしの時は・・・もうかなり昔ですが

道路にも屋根にも雪がまったくなくて、青空だったのを覚えてます

当時は市内の新成人全員が文化会館で式をしたので
帰りは近所の友達と、振袖で歩いて帰って来ました

そして、その年の正月に同窓会をしたので当日は同窓会がなく、
夜は家族で食事に行きました

わたしにしては おりこうさんな成人の日を過ごしたもんだ

でっち達が成人する頃、どんなふうになってるんでしょ・・・
楽しみです

今夜は雪がひどいやろうで、
新成人の皆さん、無茶な呑みをして外で寝たりしないよう気をつけて

死にますよ・・・
Posted by らんまま at
17:16
│Comments(0)
2011年01月07日
誕生日


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今月のお休み
13日(木) 20日(木) 24日(月)です。
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今月のお休み
13日(木) 20日(木) 24日(月)です。
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
弟でっちは5日に1歳の誕生日を迎えました

呑舌がお休みの昨日、誕生会をすることにしました

誕生日といったらバースデーケーキ!

注文しとかなきゃねってことで、ケーキ屋さんへ・・・
なんでしょう・・・
この時期ケーキ屋さんはお休みが多く

お目当てのお店は注文しようと思った日から連休入り

クリスマスケーキ買ったお店は6日は振り替え休業とのこと・・・
結局前日まで注文できず、急遽 舌を出した女の子が立ってるお店へ

無事ケーキも買えて、次はプレゼント

1歳の誕生日は本人の希望がまだないので、ラクでいいです

これが3歳・・・10歳・・・15歳とかなると・・・
しかもクリスマ終わってすぐの誕生日ときたもんだ!!
末恐ろしいです

今回は顔がパンでできているヒーローのおもちゃです

箱を開けたら兄でっちが喜んでました

それでも、「こーやってやるんやよ!ここにいれるんやよ!」
と、お兄ちゃんらしく遊び方を教えてました

一応一升餅を・・・と思ったけど、
この時期餅ばっかであきあきなので米にして、一升米をしょいました

泣きながらもハイハイできました


思い出の水疱瘡誕生日でした

Posted by らんまま at
14:43
│Comments(0)
2011年01月05日
個人差


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今月のお休み
6日(木) 13日(木) 20日(木) 24日(月)です。
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今月のお休み
6日(木) 13日(木) 20日(木) 24日(月)です。
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
水疱瘡の弟でっちは兄でっちの時と違い、ぽつぽつがめっちゃ出てます

兄でっちは顔にはひとつも出来ず、頭に5個くらいと
お腹と背中に数えれるほどで、塗り薬もあまり減りませんでした。
今回もそんなもんかと思ってたら・・・
出るは出るは

頭って 顔って 腹って 背中って・・・
おまけに唇にまで

あちこちにあの白くて臭い塗り薬を塗りたくり、
お腹はぽつぽつありすぎて、真っ白になる始末で

こりゃぁ完治まで時間かかりそうだなぁ

Posted by らんまま at
12:29
│Comments(4)
2011年01月03日
風船太郎だ!
結局、どぉしても風船太郎を見たくて(わたしが
)
弟でっちはおばあちゃんに頼んで、兄でっちと見に行っちゃいました

5分前に到着したら、席はちびっこでびっしり
あらびき団でも風船太は好きだったので、生で見れてカンゲキでした

中には泣いてしまう子もいたけど、兄でっちは楽しんでてよかったです
「風船の中に入りたいひとー!」
と言われ、思わず…
「はーーーい
」
と、手を上げようかと思ったけど、少年限定だったので諦めました

マジ入ってみたい…

弟でっちはおばあちゃんに頼んで、兄でっちと見に行っちゃいました


5分前に到着したら、席はちびっこでびっしり

あらびき団でも風船太は好きだったので、生で見れてカンゲキでした


中には泣いてしまう子もいたけど、兄でっちは楽しんでてよかったです

「風船の中に入りたいひとー!」
と言われ、思わず…
「はーーーい

と、手を上げようかと思ったけど、少年限定だったので諦めました


マジ入ってみたい…
タグ :風船太郎
Posted by らんまま at
18:41
│Comments(0)
2011年01月03日
的中!
元旦の新春花火
きれいでしたね〜

無事祈願もできてよかったよかった

そして今朝…
弟でっちの身体中に赤いぽつぽつが
しかもたんこぶ跡にまで

小児科の先生が言ったとおり、正月に水疱瘡になりました
今日はいつもの小児科は休みなので、日赤行って薬をもらい
今から引きこもりです
とりあえず初詣行っといてよかった
今日のバローの風船太郎見たかったなぁ…



無事祈願もできてよかったよかった


そして今朝…
弟でっちの身体中に赤いぽつぽつが

しかもたんこぶ跡にまで


小児科の先生が言ったとおり、正月に水疱瘡になりました

今日はいつもの小児科は休みなので、日赤行って薬をもらい

今から引きこもりです

とりあえず初詣行っといてよかった

今日のバローの風船太郎見たかったなぁ…
Posted by らんまま at
13:49
│Comments(0)
2011年01月01日
年明け早々・・・


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
1月6日(木)お休み
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
1月6日(木)お休み
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
あけましておめでとうございます

今年も【呑舌】【呑舌といっしょ!】を
よろしくお願いします

昨日遅くに実家から帰ってきまして・・・
マスターは貸切パーティーで仕事だったので、
終わってから一緒に帰ってきました

ゆうべは雪がしんしんと降ってましたが
案の定、豪雪地帯の我が家は・・・
駐車スペースが20cm強の積雪で、そのまま突っ込むと大変なので
夜中にマスターと雪かきしてました

その後、車中で爆睡のでっち達を寝室までそーーーっと運び・・・
そんで、起きちゃったりして

夜中にぐったりでした

さて、新年もまずは雪かきからスタートです

あぁ・・・除雪機が欲しい

そして、今夜8時からは新春花火です

雲が出ず、きれいに見えるといいですね

Posted by らんまま at
12:51
│Comments(0)
2010年12月31日
たんこぶ


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
1月6日(木)お休み
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
1月6日(木)お休み
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
いよいよ今年も終わりですねぇ~~

今年も【呑舌】と【呑舌といっしょ!】を
ご愛顧いただき、誠にありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願いいたします

昨日、高いとこの掃除をしようと脚立を持ってきて・・・
まぁ、その辺に置いとくわたしが悪いのですが、
案の定、弟でっち


そして案の定落下・・・



慌てて抱き上げると・・・
おっ!おでこが凹んでるっ


ヤバイ!ヤバイ!
頭蓋骨凹んだーーー!!
と、大慌てでとりあえず冷やしていると・・・
今度はどんどんふくれてきました

たんこぶだ

弟でっちもすぐに泣き止みケロっとしてるし、
まぁ、大丈夫みたいで

昔よくたんこぶに砂糖を付けてた光景を思い出し
まじないかしらと思ってましたが、
何やら、科学的根拠がちゃんとあるらしいので
試しにやってみました

今朝たんこぶを見てみたら、あんまり色がなく
腫れもあまりひどくないので、これは砂糖効果なのかと・・・
ちなみに・・・このキズは前にぶつけたキズなんです

何はともあれ、無事でよかった

脚立は使ったらすぐ片付けましょう

来年はケガの少ない年になりますように・・・ムリだろうなぁ
それでは皆様、よいお年を~~

Posted by らんまま at
12:03
│Comments(0)
2010年12月28日
歯だ!
弟でっちは来月の5日で1歳になります
もうすぐ1歳なのに歯が生えないなぁ・・・
と思ってたら、先週あたりから
「ぶぅぅぅーぶぅぅぅー」とやるようになり、
ようやく上の歯が顔を出しました

歯がちらちら見えるようになり
何だか赤ちゃんっぽさがなくなってきて、
少し・・・寂しい気もします
でも普通より生えるの遅かった分、
赤ちゃん時代を満喫できました
弟でっちより3週間早く生まれた甥っ子は、
生後2ヶ月にして歯が生えてたし
そんな甥っ子はもうしゃーしゃーと歩いてます
いよいよ1歳・・・
早いもんですなぁ
今の心配は誕生日に水疱瘡になりそうなことです

もうすぐ1歳なのに歯が生えないなぁ・・・
と思ってたら、先週あたりから
「ぶぅぅぅーぶぅぅぅー」とやるようになり、
ようやく上の歯が顔を出しました

歯がちらちら見えるようになり
何だか赤ちゃんっぽさがなくなってきて、
少し・・・寂しい気もします

でも普通より生えるの遅かった分、
赤ちゃん時代を満喫できました

弟でっちより3週間早く生まれた甥っ子は、
生後2ヶ月にして歯が生えてたし

そんな甥っ子はもうしゃーしゃーと歩いてます

いよいよ1歳・・・
早いもんですなぁ

今の心配は誕生日に水疱瘡になりそうなことです

Posted by らんまま at
17:11
│Comments(2)
2010年12月27日
年賀状


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
12月30日(木)通常営業
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
12月30日(木)通常営業
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
新年会、同窓会等 宴会ご予約承ります。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
兄でっちは今日から保育園に復帰しました

といっても、明後日からまた休みなんですけどね・・・
只今弟でっちお昼寝中

久々に静かな時間を過ごしてるガンジです

兄でっちは初めての年賀状を書きました

文字は少々お手伝いしましたが、絵は自分で描きました

保育園入ったすぐは絵を描くなんてことしたことなかったので
心配してましたが、進歩したもんです

こないだも今まで描いた絵を持ってきて
「これは おかあさんの はなびやよ!」
ちょっとウルっときました

Posted by らんまま at
10:35
│Comments(0)
2010年12月26日
ケーキ三昧
連日のケーキとお菓子と唐揚げのおかげで、
肺炎で減ってしまった5Kgもこの3日間で元通りになりそうです・・・
喜んでいいんやら悪いやら・・・
昨日は実家で姪の作ったケーキを食べました

2段重ねのBIGなケ-キでした
おいしかったよ!ありがとう
兄でっちはおばあちゃんからスノトレをプレゼントしてもらい、
えらい気に入ったらしく、何度も箱から出して履いて、また片付けて・・・
を繰り返してました

あの難しい兄でっちが、おもちゃ以外でこんなに分かりやすく喜ぶのは
ほぼ初めてではないかと、おばあちゃんもビックリしてました
そして昨日・・・
兄でっちが昼寝してるスキに前髪を切ったら
またしても切りすぎて、FUJIWARA原西みたいになり、
そのまま実家へ行ったら、兄から
「劇団ひとりみてぇー」
と言われてしまいました
どっちとっても、芸人やし・・・

最近よく食べるし引きこもってたし、そこに前髪パツンで
なんだかまるまるした顔になってしまいました
親子そろってメリー太りマスでした
肺炎で減ってしまった5Kgもこの3日間で元通りになりそうです・・・

喜んでいいんやら悪いやら・・・

昨日は実家で姪の作ったケーキを食べました

2段重ねのBIGなケ-キでした

おいしかったよ!ありがとう

兄でっちはおばあちゃんからスノトレをプレゼントしてもらい、
えらい気に入ったらしく、何度も箱から出して履いて、また片付けて・・・
を繰り返してました

あの難しい兄でっちが、おもちゃ以外でこんなに分かりやすく喜ぶのは
ほぼ初めてではないかと、おばあちゃんもビックリしてました

そして昨日・・・
兄でっちが昼寝してるスキに前髪を切ったら

またしても切りすぎて、FUJIWARA原西みたいになり、
そのまま実家へ行ったら、兄から
「劇団ひとりみてぇー」
と言われてしまいました

どっちとっても、芸人やし・・・

最近よく食べるし引きこもってたし、そこに前髪パツンで
なんだかまるまるした顔になってしまいました

親子そろってメリー太りマスでした

Posted by らんまま at
11:47
│Comments(0)
2010年12月25日
プレゼント


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
12月30日(木)通常営業
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~ 通常営業
❖ ❖ ❖ ❖ ❖
無駄に元気な水疱瘡の兄でっちと、
暴君弟でっちのところにも
サンタさんがやってきました

朝起きて・・・
「おっ!?兄でっち!何か置いてあるよ!」
と言ったら、
「おとうさんがくれたんやなぁ~」
{・・・}
え!?知ってんの

イカン!ここは負けじと・・・
「ちがうって~!サンタさんやってぇ~

と少々焦り気味でサンタ説を押し付けました

サンタさんは兄でっちにトミカタウンのタワーを・・・
弟でっちには太鼓の音の出る絵本をくれました

とりあえず二人とも喜んでくれてよかったです

そして今夜は実家でクリスマス会

毎年中学生の姪がケーキをつくってくれます

ちなみにその姪は、小6までサンタさんを信じていた
わたしと血の繋がりがあるとは思えない、純粋な娘です

そういえば・・・
わたしのとこにはサンタさん 除雪機置いてってくれなんだなぁ

Posted by らんまま at
11:24
│Comments(0)
2010年12月21日
このタイミングで!?
兄でっち・・・とうとうなっちゃいました
水疱瘡!
日曜あたりに背中に一つ虫刺されのようなものが・・・
???
以前2度ほど水疱瘡かと思って小児科へ行き
じんましんだったことがあり
今回もじんましんであらず・・・と心配してなかったら
翌日背中とお腹に赤いポツポツが
明らかに増えてる
こいつぁ~ ちとヤバいかも・・・
早速いつもの小児科へ
「こりゃ完璧!水疱瘡ですな!」
と先生
しかも・・・
「弟くんも2週間後に恐らく発症するから」
「・・・
」
クリスマスと正月は水疱瘡と過ごすハメになりそうです

水疱瘡!

日曜あたりに背中に一つ虫刺されのようなものが・・・
???
以前2度ほど水疱瘡かと思って小児科へ行き
じんましんだったことがあり
今回もじんましんであらず・・・と心配してなかったら

翌日背中とお腹に赤いポツポツが

明らかに増えてる

こいつぁ~ ちとヤバいかも・・・
早速いつもの小児科へ

「こりゃ完璧!水疱瘡ですな!」
と先生

「弟くんも2週間後に恐らく発症するから」
「・・・

クリスマスと正月は水疱瘡と過ごすハメになりそうです

Posted by らんまま at
16:36
│Comments(0)
2010年12月20日
冬花火


2011年1月より・・・
呑舌は 木曜定休が 不定休 となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
さしあたって・・・
12月23日(祝)お休み
12月30日(木)営業
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~通常営業
12月30日(木)営業
12月31日(金)お休み
1月1日(元旦)お休み
1月2日~通常営業
・・・となります。休業日はブログ等でお知らせします。
❤ ❤ ❤ ❤ ❤

年越しといえば、毎年カウントダウンで花火が打ちあがりますが、
今年は元旦の夜8時になったということで・・・
まぁ、きっかけは2000年ミレニアム(なつかしぃ~)を記念して始まったワケで、
カウントダウンにこだわらなくても・・・って思いもありますが、
やっぱ新年を祝って年越しに・・・って思いもありまして

とっちとっても、冬の花火はきれいでいいですよね~~

冬の手筒花火は寒くて死にそうですけど・・・

この新春花火、協賛と祈願を兼ねてますので、
わたしも欲張って
「商売繁盛」「家内安全」「無病息災」「病気全快」「開運」
・・・と、たくさん祈願します

呑舌でもまだまだ協賛&祈願受け付けてますので
よかったらどうぞーー

それにしても、「無病息災」と「病気全快」ってのが
今のわたしの一番の願いってのが 悲しい
