ひだっちブログ › 呑舌といっしょ!
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年03月26日
二番目って・・・


4月7日(木)
4月13日(水)
4月21日(木)
お休みします。よろしくお願いします。
4月より・・・
月~木 飲み放題プランスタート

❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
兄でっちの大事なトミカ

弟でっちは兄でっちが居る時、あまりトミカに触りません

興味がないのかと思ったけど・・・
そうではないらしい

兄でっちが保育園行ってる時は
好き勝手に遊べることを知ってます

二番目って・・・こんなうちから 二番目なんだなぁ・・・
Posted by らんまま at
18:08
│Comments(0)
2011年03月20日
世界地図の次は・・・


本日 3月20日(日)
4月7日(木)
4月13日(水)
お休みします。よろしくお願いします。
3月第5週は今のところ 無休 です。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
昨日、久々に図書館へ行ってきました

おはなし会とかする部屋に でっかい絵本があります

前からわたしが好きで見ていた 宇宙のでっかい絵本

「お母さん この本 好きや~」と言ったら、
「おれも すきや~」と 兄でっち・・・
初めて見たくせに

結局 借りるって言い出して・・・
重たいデカイ本を 借りてきました

「おかあさん よんで~」
読んであげたいのですが・・・
この本 英語やしな

いよいよ地球を飛び出して、英語で宇宙を勉強するらしいです

Posted by らんまま at
11:43
│Comments(0)
2011年03月17日
冬ですか!?
雪が しんしん・・・というより
ごっこと降ってますが


被災地ではこの寒い中、燃料不足でストーブが2時間しか使えないとか
我が家でも、節電と燃料節約 心がけて・・・
今すぐ出来ること したいと思います
ごっこと降ってますが


被災地ではこの寒い中、燃料不足でストーブが2時間しか使えないとか

我が家でも、節電と燃料節約 心がけて・・・
今すぐ出来ること したいと思います

Posted by らんまま at
12:12
│Comments(0)
2011年03月15日
焦った~~!


3月17日(木)
3月20日(日)
お休みします。よろしくお願いします。
3月第5週は今のところ 無休 です。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
夕べのこと・・・
またまた携帯ネタですが、兄でっちは携帯のロック解除を覚えてしまい、
ただでさえバッテリーの消耗が激しいので
オモチャにされちゃかなわん!と思い、
ロック解除後、さらにパターン入力しないと開かないように設定しました

前に設定したパターンがめんどくさかったので、
もっと簡単なパターンに変更したら・・・
何度入力してもエラー

開かない

え??なんで??
簡単にしたはずなのに・・・
簡単すぎて 分からない


だんだんパニックってきて、めちゃくちゃに入力しすぎて
とうとう無効になってしまいました

まぁ、メアドとパスワードで解除できるか・・・
と、思ったら!!
メアドって@docomo じゃないじゃん!

@gmail ってやつで・・・
買ったときお店の人に設定してもらったやつ・・・
忘れたーーー

しかも、その時のメモ どっかいったーーー


焦って顔が熱くなってきた

とりあえずお風呂に入り、ずーーっと買ったときのことを思い出してました

さぞかし でっちたちは楽しくないお風呂だったと思います


風呂上り・・・
いや~!わたしの記憶も大したもんで
何とか思い出しましたよ

結局、メアドのドメイン間違ってて @gmail.com なのに@gmail.ne.jp にしてて

あの解除された時の嬉しいこと!!
携帯が使えないと思うだけで 心臓バクバクしてました

何か思い出せないときは、お風呂で考えるのがいいかも

Posted by らんまま at
11:16
│Comments(0)
2011年03月14日
4年前・・・


3月17日(木)
3月20日(日)
お休みします。よろしくお願いします。
3月第5週は今のところ 無休 です。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
3月27日は兄でっちの誕生日

やっとこさ もうすぐ4歳になります

まわりのお友達が どんどん4歳になり、
「オレはまだ3さいなの?」
・・・と、誕生日を心待ちにしております

「大きくなったら何になりたい?」
という お決まりの質問を誕生会で聞かれるから
前もって聞いてみました・・・
答えは・・・「なんにもならん!」
「・・・」
それならそれでいいと思い、せめて・・・
「大きくなったら考える!って言いなよ!」
と、フライングキッズのようなことを 教えておきました

結局、大きくなったら【仮面ライダーダブル】になるそうで、
なんで【オーズ】じゃないのかが 不思議なところ

しかも、ダブル・・・見たことないし・・・
そういえば・・・
4年前、兄でっちを出産した時 能登で大きな地震があり、
入院中ドキドキしてました

Posted by らんまま at
11:31
│Comments(0)
2011年03月12日
非常袋


3月17日(木)
3月20日(日)
お休みします。よろしくお願いします。
3月第5週は今のところ 無休 です。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
地震・・・怖いですね

こころより、お見舞い申し上げます

ここにきてようやく
何年も前にもらった非常袋を 押入れから取り出してきました

でも、中身は大したものは入ってなく、水や食料も入れなくては・・・
って 思ってはいるのですが、なかなか準備できず

実際何を入れとけばいいのか・・・
旅に出るような装備はいらんのやし・・・
でも何も無いのは 心許ないし・・・
さて・・・この非常袋
どこに置いておくのがベストなのか

押入れじゃダメやよな

Posted by らんまま at
12:56
│Comments(0)
2011年03月10日
2011年03月09日
スマホねぇ・・・


3月10日(木)
3月17日(木)
3月20日(日)
お休みします。よろしくお願いします。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
引き続き 携帯ネタで・・・
携帯を変えて1ヶ月ほど経ったのですが
なんやら分からんことばっかしで

スマートフォンなんですがね

これでも昔、携帯ショップで働いたことがあり、
わりと得意分野なのですが・・・
どうすりゃいいのか分からんことが 多々あり
説明書は薄っぺらいので アテにならんし

毎日携帯とにらめっこ

それこそYahoo知恵袋やらをかなり参考にしてます

慣れれば便利なことたくさんあるんでしょうが・・・
それまでにはまだ 時間がかかりそうです

Posted by らんまま at
12:30
│Comments(3)
2011年03月08日
ファミ割の盲点


3月10日(木)
3月17日(木)
3月20日(日)
お休みします。よろしくお願いします。
歓送迎会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
今日は中学校の卒業式だそうで・・・


わたしの姪っ子①も中学卒業でして

はやいもんですな~

ついこないだ入学したような気がしますが

姪っ子①は高校の合格もすでに決まってるらしく、
ようやく携帯所持を許可され先日買いに行き・・・
docomoのファミ割入るつもりが

回線がいっぱいで入れないとのこと

実は主回線が何故かマスター・・・
そこにauだったわたしが入り、よく電話する実家の母を入れ、
ついでに父を入れ、同じくauだった上の兄夫婦が入り・・・
義母、義弟、下の兄貴んとこと・・・
知らんまに10回線なってんじゃん

誰かを削るわけにもいかず、実家と分けることに

三親等までOK!
っていうなら、もうちょっとファミリー回線増やして欲しいっす


Posted by らんまま at
11:22
│Comments(2)
2011年02月27日
脅かさないで!


3月2日(水)
3月10日(木)
3月17日(木)
お休みします。よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
地震・・・怖かったですね

夕べはたまたま兄でっちに「のどかわいたー!」
と、2時頃に起こされ、お茶を飲みトイレもついでにして
布団に戻って寝ましょ・・・と目をつぶったら

ドドドって

その時の地図にはまっている兄でっちの一言・・・
「ニュージーランドみたいにビルがこわれるなぁ・・・」
やめてくれい!
おかげで数時間眠れず、ウトウトしたころ5時半に
ドドドドドって


あーゆー時って・・・動けないもんですね

固まってました

まだまだ余震が続いているみたいで

油断できませんな

Posted by らんまま at
13:38
│Comments(0)
2011年02月22日
今日は何の日?


2月23日(水)
3月2日(水)
3月10日(木)
お休みします。よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
2月22日・・・
何かの日だったような・・・
あ!挙式した日だ

結婚記念日は7月の入籍した日で、
今日はラスベガスで挙式をした日

3月は披露パーティーした日があって

案の定マスターも今日は何の日か 忘れてました

ま、お互い記念日好きではないので
別になにがどーこーってことはないのですが

早いもんです

Posted by らんまま at
17:01
│Comments(0)
2011年02月21日
留守番万歳!


呑舌 休業日です
2月21日(月)
2月23日(水)
3月2日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
今日は呑舌お休みでして・・・
先程、マスターがでっちたちを連れてドライブに出掛けました

わたしはお留守番で、久しぶりの一人を満喫しようかと


・・・といっても、せいぜいパソコンするか、携帯いじるかくらいなんですが、
これが普段できない できない

近頃弟でっちは、昼寝が短くなってすぐ起きるし・・・
夜は目が疲れるし

そんなわけで、マスターが兄でっちとドライブでも・・・
と言うので、だったら弟でっちも!!と、二人連れてってもらいました

こんなに天気がいいと、わたしも外出て でっち達と遊ぼうか!
とも思いますが、風は冷たく 我が家の庭はまだ雪国です

もうちょっと暖かくなったら、がんばって外に出ようかな

Posted by らんまま at
16:03
│Comments(0)
2011年02月18日
咳の恐怖


呑舌 休業日です
2月21日(月)
2月23日(水)
3月2日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
花粉の季節がやってまいりました


今まで、花粉アレルギーはないと思ってたのに・・・
スギとヒノキのアレルギーがあると知ったら
今年は人事じゃなくなってしまいました

知らなきゃよかった・・・
昨日夕方から・・・咳が止まりませんでした

近所の花粉症の知人が、昨日アレルギー症状が出たと言ってました

雨の日は症状がでやすいとのこと

ヤバイ・・・こりゃー、花粉で咳が出るっぽいぞ

咳をしだすと、仕舞いには全身の筋肉が痛み、震え、眠れません

それが続くかと思うと・・・ゾッとします

Posted by らんまま at
16:10
│Comments(0)
2011年02月17日
お腹の中は・・・


今月のお休みは・・・
2月21日(月)
2月23日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
なんとな~く 兄でっちに
「お母さんのお腹の中におった時のこと 覚えとる?」
・・・と聞いてみました

そうしたら
兄「うん、おぼえとるよ」
母「

母「中は明るかった?暗かった?」
兄「あかるかった」
母「何色やった?暖かかった?寒かった?}
兄「オレンジで あったかかった」
母「何か聞こえた?」
兄「おとうさんのこえが きこえた。スパゲティーでいいよって」
母(笑)

母「出てきた時 暗かった?}
兄「あかるくて まぶしかった
おとこのひとの こえがしたよ」
母「出る時 苦しくなかった?」
↑ 臍の緒が首に巻いていたので・・・
兄「くるしくなかったよ」
母「

・・・と、わりと嘘っぽくないんですよ

やっぱ胎児の記憶って、あるんですかね・・・
弟でっちが3歳になったら、また聞いてみようかと思います

Posted by らんまま at
14:27
│Comments(0)
2011年02月14日
一歩一歩
1才1ヶ月の弟でっち
最近手放しで立って どや顔するようになりました
手放しで立つと、本能で歩こうとします
一昨日は一歩、昨日は二歩、今日は三歩歩きました

あっというまに、スタスタ歩いちゃうんだろうなぁ

最近手放しで立って どや顔するようになりました

手放しで立つと、本能で歩こうとします

一昨日は一歩、昨日は二歩、今日は三歩歩きました

あっというまに、スタスタ歩いちゃうんだろうなぁ

Posted by らんまま at
17:25
│Comments(2)
2011年02月13日
日課


今月のお休みは・・・
2月21日(月)
2月23日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
国旗大好き兄でっち・・・
甥っ子からもらった国旗の本を毎日読んでます

いよいよ国の場所も覚えてきました

この本、地域ごとに地図と国旗が載ってるので、
場所を覚えやすいみたいです

でも、お古だもんだから・・・
ユーゴスラビアとかも載ってて

毎日音読してるので、わたしもだんだん国名を覚えてきました

何故かよく聞く国名は・・・
「バヌアツ」とか「アンティグア・バーブーダ」とか
「セントクリストファー・ネイビス」とか・・・
なんじゃそりゃ!?って名前ばっか

最近は兄でっちに国の場所を教えてもらってます

この記憶力がずーっと続けば天才少年にでもなるのでしょうが・・・
この時期みんなが天才なんですよね~

「10歳過ぎれば ただの人・・・」と誰かが言ってたような

そして、わたしは「チョコレート中毒」なので
毎日ちびちびチョコレートを食べるのが日課です

そんな話を友人S代にしてたら、昨日チョコを持って遊びに来てくれました

やっぱ【LOOK】はおいしーねーーー


サンキューでした

折りしも明日はバレンタインデー

チョコをあげるより、自分に欲しいですな

Posted by らんまま at
12:36
│Comments(0)
2011年02月10日
げ!劇ぃ~!?


今月のお休みは・・・
2月21日(月)
2月23日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
今日は保育園の参観日でした

劇をやるということで・・・
兄でっちは【オオカミさん】の役でした

今週は中耳炎もあって、お休みしたりしたし、
運動会のお遊戯もしなかったから、劇なんてムリムリ

と思ってたら!
ちゃーんと【オオカミさん】やってるではありませんか

多少セリフはあやふやだったけど、運動会の頃を思えば上出来です

3月生まれで、なおかつ小ぶりな兄でっち・・・
頭ひとつ大きい同級生達に混じって、立派にオオカミ演じきりました

Posted by らんまま at
13:45
│Comments(0)
2011年02月07日
忙しい理由


今月のお休みは・・・
2月8日(火)
2月21日(月)
2月23日(水)
よろしくお願いします。
小宴会 ご予約承ります。
℡32-8822 まで・・・
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
なんか・・・久しぶりです

何してたっていうと・・・月頭は事務仕事が忙しいってのと、
携帯が新しくなって扱いに困ってたのと・・・
兄でっちが中耳炎になったこと

土曜日の朝方・・・突然「おかぁさ~ん


と、泣き出したので てっきりおたふくと思って小児科へ

にしては腫れてないな・・・と思ったら、
「お母さん、こりゃ中耳炎ですな!」と言われちゃいました

中耳炎・・・痛いらしいですね

熱も高くてぐったりしてました

でも、頓服飲んだらめっちゃ元気になって、
本人もわたしも治ったと錯覚してしまうほど

でも実際は一時的なもので、数時間後にはまたぐったりしてました

今日は痛くないみたいで、熱もなく元気なんですが・・・
聞こえにくいみたいで、何度も聞き返したり、
トンチンカンな返事をしたり、喋り声がミョーにデカかったり

そして・・・ヒマだもんだから「かるたしよ~よ~!」
ここんとこ毎日【国旗かるた】攻めにあってます

この几帳面な並べ方・・・始めるのに時間がかかるんです

Posted by らんまま at
16:26
│Comments(0)
2011年01月31日
誕生会
今日は児童館で誕生会がありました
弟でっちは1月生まれなのでお祝いしてもらい、
歌にあわせて手をたたき、上機嫌でした

誕生会というと・・・
去年の兄でっち・・・
児童館の誕生会で、みんなは喜んで着るアンパンマンのマントと冠を
ぜぇーーったいに着けてくれず、
記念の手がたをとるのに大泣きで、めっちゃ大変な思いをしました
今日の弟でっちはわりとおりこうさんで
冠もかぶってくれたし、手がたも快くとってくれました
2年後 どうなってるでしょうね

弟でっちは1月生まれなのでお祝いしてもらい、
歌にあわせて手をたたき、上機嫌でした

誕生会というと・・・
去年の兄でっち・・・
児童館の誕生会で、みんなは喜んで着るアンパンマンのマントと冠を
ぜぇーーったいに着けてくれず、
記念の手がたをとるのに大泣きで、めっちゃ大変な思いをしました

今日の弟でっちはわりとおりこうさんで
冠もかぶってくれたし、手がたも快くとってくれました

2年後 どうなってるでしょうね

Posted by らんまま at
16:12
│Comments(0)
2011年01月29日
かるた


訂正です!
2月3日(木)は、営業いたします。
2月8日(火)お休みします。
よろしくお願いします。
本日29日(土)24:00~
サッカーアジアカップ【オーストラリア戦】
呑舌で一緒に応援しましょう!
❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖ ❖
ひらがなカタカナが読めるようになった兄でっち。
かるたが大好きです

前から持っていた【国旗かるた】は国旗の下に国名が書いてあるので
最近は国旗を見るより国名を読んでます

今年は【ことわざかるた】を・・・と見に行ったら
裏返して並べると【日本地図パズル】ができるという
なんともやっつけな抱き合わせかるたがあったのでそれにしてみました

地図大好きな兄でっち・・・
かるたより地図パズルをやりたがります

でも難しくて自分で出来ないので・・・親がやります

そこそこ並べると・・・弟でっちがきて

根気のないわたしはその時点で挫折します

今日やっとマスターが完成させました

すぐに壊されましたけど

兄でっちは自分がやったんじゃないのに満足そうでした

Posted by らんまま at
16:03
│Comments(0)