ひだっちブログ › 呑舌といっしょ!
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年05月19日
熱でた!
兄でっちは2,3日前から咳込むようになり、とうとう昨日保育園で発熱してしまいました
GW前に調子悪くて薬を飲んで治ったのに、またぶり返したっぽい
ん・・・?これは・・・兄と弟行ったり来たりか??
エンドレスかぁーーー???勘弁してくれぇぇぇ
昨夜は久々に熱が40℃近くなり、鼻血まで出てかなり不安になりました
今朝になって熱は下がったのですが、一応大事をとって保育園はお休みしました。
昼間は元気に、いつものミニカー遊び
何で熱って夜出るのかねぇ
夜中に座薬を入れたり、着替えをさせたり・・・
今夜熱が出ないことを祈ります

GW前に調子悪くて薬を飲んで治ったのに、またぶり返したっぽい

ん・・・?これは・・・兄と弟行ったり来たりか??
エンドレスかぁーーー???勘弁してくれぇぇぇ

昨夜は久々に熱が40℃近くなり、鼻血まで出てかなり不安になりました

今朝になって熱は下がったのですが、一応大事をとって保育園はお休みしました。
昼間は元気に、いつものミニカー遊び

何で熱って夜出るのかねぇ

今夜熱が出ないことを祈ります

Posted by らんまま at
17:11
│Comments(0)
2010年05月17日
救急車
土曜日に日赤へ行って救急車の見学してきました

でも実は弟でっちは病み中で、午前に小児科行って薬をもらってきました

そんなときに引っ張りまわして・・・でも、病院だから何かあっても何とかなるか!ってことで・・・
弟でっちくん、ごめんなさい

で、兄でっち。大好きな救急車!

やさしい救急隊のおじさんに促されたのに・・・
「のらんのー。こわいのー。」まただよ

結局 外から眺めてただけでした

その後、ロビーでマジックショーやらオカリナ演奏があったのに、
「あいすたべたーい!」「のどかわいたー」
ゆっくり見ることもできず 帰ってきました

その間弟でっちはずーーーーっと寝てました

Posted by らんまま at
15:11
│Comments(2)
2010年05月13日
遠足
火曜日・・・保育園の親子遠足でした

あいにくの雨で、園のお遊戯室だったのですが・・・
「雨が上がったので少し散歩しましょう!」と先生。
少しの散歩なら・・・と弟でっちを抱っこひもでくくりつけ、傘を持って出発

が・・・?え?少し?どこまで行くの?
結局正規の遠足ルートを歩くことに

案の定 帰り道兄でっちは「つかれたー!あるけんーー!おんぶしてーーー!」
あたしゃ 弟でっちを抱っこしてるんですが

そんなこと兄でっちにはカンケーないこと・・・
兄でっちを背中に、弟でっちを前に


その夜、足腰バキバキでした

弟でっちが1歳になってる来年の遠足が怖い

Posted by らんまま at
13:47
│Comments(0)
2010年05月08日
レベルアップ!
保育園へ行きだして1ヶ月
兄でっちも随分成長しました
何に驚いたって、「〇〇して~」とお願いすると、「はーい!」ですって
今までそんなクリーンな返事をした事がなかったのに!
基本、言いなさいってことは「いわんのー」しなさいってことは「いやー」
としか言わなかった子が
目から鱗です
だから今日はいつも禁止しているPC、OKしちゃいました。
そして・・・PCしながら寝ちゃいました



何に驚いたって、「〇〇して~」とお願いすると、「はーい!」ですって

今までそんなクリーンな返事をした事がなかったのに!
基本、言いなさいってことは「いわんのー」しなさいってことは「いやー」
としか言わなかった子が


だから今日はいつも禁止しているPC、OKしちゃいました。
そして・・・PCしながら寝ちゃいました

Posted by らんまま at
17:39
│Comments(0)
2010年05月05日
2010年05月04日
祭りだ祭りだ

暑い…この陽気にこの衣装(><)痩せますね…
明日も気温が上がるらしく…ぐったり顔で歩いてたら注意してくださいね(;^_^
タグ :まつり
Posted by らんまま at
16:16
│Comments(0)
2010年05月02日
絵ーーー!
兄でっちの「おかあさんのかお」の絵がピュアとアピタで貼り出されました
ピュアの絵は例の宿題で・・・
「ぐるぐるぐるーーーめめ、はな、くち、ほっぺ、かみのけーーー!おわり!」
一瞬で描き上げてしまった
テキトーにも程がある

アピタの絵は保育園で描いたので、まだしゃんとしてました・・・
でも先生が「車を描くって言い出して
」
やっぱりな・・・
でも先生ってスゴイ!ちゃんと顔の絵を描かせてる
さすがプロですね!

ピュアの絵は例の宿題で・・・
「ぐるぐるぐるーーーめめ、はな、くち、ほっぺ、かみのけーーー!おわり!」
一瞬で描き上げてしまった

テキトーにも程がある

アピタの絵は保育園で描いたので、まだしゃんとしてました・・・
でも先生が「車を描くって言い出して

やっぱりな・・・
でも先生ってスゴイ!ちゃんと顔の絵を描かせてる

Posted by らんまま at
15:16
│Comments(0)
2010年04月26日
緑鯉
注文していた緑のこいのぼりが今朝届いたので
えっこらやっこら一人でこいのぼりを揚げました
我が家のこいのぼりは屋根より低いし、
ポールも収縮タイプで軽いからへっちゃらよ!
と張り切って取り掛かったら・・・
ポールって伸ばすと重いのね
フラッフラしながらめっちゃ神経使って やっとの思いで立てました
えっこらやっこら一人でこいのぼりを揚げました

我が家のこいのぼりは屋根より低いし、
ポールも収縮タイプで軽いからへっちゃらよ!
と張り切って取り掛かったら・・・
ポールって伸ばすと重いのね

フラッフラしながらめっちゃ神経使って やっとの思いで立てました

4匹の鯉が垂れている


おぉーーー!4人家族ってカンジです

庭の小さな桜もやっと咲きました
濃いピンクの大きな花びらのかわいいヤツです

濃いピンクの大きな花びらのかわいいヤツです

Posted by らんまま at
12:02
│Comments(3)
2010年04月25日
お花見日和
今日は「ゆかいな仲間たち」とお花見でした



毎年恒例で、かれこれ10年近く続いている行事なのですが、
こんなに【日和】なことはなかったような・・・
雨に降られたり、桜が散ってしまった後だったりで

今年は気温も丁度よくて、桜もきれいでよかったです

兄でっちは知らない小学生のお姉ちゃん達と仲良くなって、あちこち走り回ってました

昼寝もせずに遊びまわって突然コテンと眠ってしまい、挙句にめずらしく弟でっちがグズりだし
最後まで花見を楽しむことなく、子持ちは早々と帰ってきました

でっち達が大きくなって一緒に花見で飲む・・・なーんて日がくるのかな~

楽しみです

そんなワケで本日


代わりに29日(昭和の日)営業しまーす

2010年04月24日
おしゃべりさん!?
近頃、弟でっちはよく叫びます

しかも高い声で

3ヶ月ほどの赤ちゃんは皆そうだろうと思ってたら、
父母曰く、3週間早く生まれたいとこのKOHくんはこんなに声を出さないと・・・
あれ?まてよ・・・
兄でっちはこんな頃よく叫んでたぞ

しかも高い声で

そして今じゃおしゃべりさんだ!
ひょっとすると、弟でっちもおしゃべりさんになるのか?

Posted by らんまま at
17:58
│Comments(0)
2010年04月20日
気になる後頭部
弟でっちくんはよく寝てる
なーんて手のかからないよい子なんでしょう
・・・と調子こいて寝かせっぱなしでいたら!
頭がハゲ&絶壁になっちゃった
ハゲはともかく、絶壁はやばい
凹む
どうしようか・・・うつ伏せか?ずっと抱いてるわけにいかないし
で、結局寝かせてます
しかもおもちゃくらいぶらさげて・・・
大きくなっても治らなかったら、母を恨んで下さい

なーんて手のかからないよい子なんでしょう

・・・と調子こいて寝かせっぱなしでいたら!
頭がハゲ&絶壁になっちゃった

ハゲはともかく、絶壁はやばい


どうしようか・・・うつ伏せか?ずっと抱いてるわけにいかないし

で、結局寝かせてます

大きくなっても治らなかったら、母を恨んで下さい

タグ :弟でっち
Posted by らんまま at
15:29
│Comments(2)
2010年04月19日
桜・桜
土曜日に臥龍桜の音楽祭へ行ってきました
姪が少年少女合唱団に入団してまして、それを聴きつつ桜を見つつ・・・
でも臥龍桜はまだ蕾でした。しかも風が強いこと

子供は風の子!兄でっちは大はしゃぎで走り回ってました
その後鼻水ダーダーでしたけど

姪が少年少女合唱団に入団してまして、それを聴きつつ桜を見つつ・・・
でも臥龍桜はまだ蕾でした。しかも風が強いこと

子供は風の子!兄でっちは大はしゃぎで走り回ってました

その後鼻水ダーダーでしたけど

Posted by らんまま at
12:14
│Comments(0)
2010年04月14日
春は来た?
今朝は寒かった~
保育園バスを待ってたら雪降ってきたしっ

庭にタンポポが咲いてる・・・あれ?今朝はなかったような??
気付かなかっただけかぁ???
よく知らんでど、タンポポって急に咲くものなのか????

そして、去年植えた小さな桜の木
ちっさいくせにちゃーんと蕾をつけました
今日の寒さでちょっと一休みかな?
初開花
が楽しみです

保育園バスを待ってたら雪降ってきたしっ

庭にタンポポが咲いてる・・・あれ?今朝はなかったような??
気付かなかっただけかぁ???
よく知らんでど、タンポポって急に咲くものなのか????

そして、去年植えた小さな桜の木

ちっさいくせにちゃーんと蕾をつけました

初開花


タグ :桜
Posted by らんまま at
14:17
│Comments(0)
2010年04月11日
宿題
保育園から【お母さんの絵】を描くように画用紙を持たされました。
「絵ーーー!?」まともに描いたことないですけど
試しに描かせてみたら、「くろがすきー」と黒一色でひょろひょろ~と描いただけ・・・
うーん、顔には見えんなあ・・・ってことで、
「ようし!見本を描いてあげよう!」
楽しくなってみんなの顔を描いてみました
パパの顔ってなんて描きやすいのでしょう
本人も似てるって認めてくれました

「絵ーーー!?」まともに描いたことないですけど

試しに描かせてみたら、「くろがすきー」と黒一色でひょろひょろ~と描いただけ・・・
うーん、顔には見えんなあ・・・ってことで、
「ようし!見本を描いてあげよう!」
楽しくなってみんなの顔を描いてみました

パパの顔ってなんて描きやすいのでしょう

本人も似てるって認めてくれました

Posted by らんまま at
12:44
│Comments(3)
2010年04月09日
珍百景★
毎日毎日 弟でっちの鼻を吸ってるのですが、見るたびに気になる・・・鼻の穴!
前にTVでやってたハート型
の鼻の穴の赤ちゃん。
どうも弟でっちの左の鼻の穴もハート型
に見えますが・・・
おぉーーー!こんなところに珍百景

前にTVでやってたハート型

どうも弟でっちの左の鼻の穴もハート型

おぉーーー!こんなところに珍百景

Posted by らんまま at
10:36
│Comments(0)
2010年04月07日
やっとこさ保育園
兄でっちは昨日から保育園です

しかし、3日間はならし保育でお昼に帰ってきます

昨日お昼にお迎え行ったら・・・早速やらかしてくれました

後ろから先生が兄でっちを抱えて「脱走してました~!」

「さっきドアが少し開いてたからだね」と先生。
お前は猫か!と思わずつっこんでしまいました・・・
自由度高すぎ

クラスに一人は居るよねー、こうゆう子!
が、うちの子か


先が思いやられます

近頃兄でっちは勝手にPCを立ち上げて、トミカのHPを閲覧してるため
仕事ができずにいました。
これからは心置きなくPCできる~

まずは溜まった仕事を片付けねば

Posted by らんまま at
10:40
│Comments(2)
2010年03月30日
お宮参り
2ヵ月半でのお宮参りで、セレモニードレスはパンパンむちむち

真っ白なドレスにヒラヒラ帽子とスタイ・・・
思わず着せながら 「お地蔵さんみたい」と言ったら
義母に 「ひどい・・・」とつっこまれました

兄でっちのBABY期よりむちむちしてるかな?
1ヶ月前はあんなにソックリ兄弟だったのに
近頃顔つきが変わってきました

パパに似てると言われるようになり、パパは喜んでおります

私は【キングスライム】に似てると思うのですが・・・
兄でっちはようやく3歳の誕生日を迎え、
お宮参り&誕生日&入園の写真をまとめ撮りしてきました

さすがに2ヵ月半ともなると、あやせば笑ってくれるので笑顔の写真が撮れました

兄でっちの時は1ヶ月半だったので、ムスっと写真ばかりでした

写真が増えていくのって、何かいいですね

Posted by らんまま at
13:33
│Comments(0)
2010年03月16日
入園準備
準備というものはあまり得意ではなく、
旅行にしてもイベントにしてもギリギリになって慌てるタイプでして・・・

今回は兄でっちの入園

前日に準備・・・なーんて訳にはいかないので、とりあえず名前シールを作ってみました

名前と一緒にワンポイントを付けるので、兄でっちに好きなマークを聞くと・・・
「じこしょりしゃ!(事故処理車)」と言われた

パトカーや消防車ではダメらしい・・・
「ぜーーーったい じこしょりしゃがいいの!!」ですって

そのセンス・・・まぁ よしとしとこうか

Posted by らんまま at
18:42
│Comments(4)
2010年03月12日
はなズーズー

生後20日頃に RSウイルスに感染しまして

もう1ヶ月半ほど経つのにまだ鼻だけ治らず・・・

時々おっぱいを飲みながら「ぶふぁーーー!」と
むせるので、その度に鼻水を吸います

兄でっちがBABYの頃に購入した鼻吸器、
すごく重宝してます。
子供にしたら、気持ちいいものではないらしく、
大泣きするのは当たり前なのですが、
最近弟でっちは機嫌がいいと笑ってます

大半は泣きますけど・・・
早く治ってくれることを祈ります。
Posted by らんまま at
16:43
│Comments(0)